24/09/08
事業主様に定年や継続雇用での留意点をご紹介します。 60歳定年で65歳まで継続雇用することは義務です。でも65歳を過ぎたら、無期雇用へ転換? 労働局へ計画を申請し、認定されれば、退職した方で(定年後に入社した方は対象外) […]
24/09/01
高齢者雇用安定法が約3年前に改正になり、65歳超の従業員に対して70歳までの定年または雇用継続(それ以外に3つの就業確保措置)を検討している企業が多いです。 ただ制度をどうするか(定年を70歳、継続雇用を70歳にするか) […]
24/07/16
職場ハラスメント、カスタマーハラスメント、就活ハラスメントについてのイントロダクションの動画です。啓発用に従業員様へ告知することも良いと思います。こちらです。 職場のハラスメント防止のための啓発動画|あかるい職場応援団 […]
24/02/10
今後、国は金融機関や信用保証協会へ融資先の本業支援実施を強く求めています。返済条件緩和の継続によって問題を先送りしている例も多くある中、今後は企業、金融機関、専門家(中小企業診断士等)の三者間でコミュニケーションを取りな […]
24/01/27
「マナビDX(デラックス)」は、デジタルスキルを身につける講座を紹介する、経済産業省の審査基準を満たしたDXに関する講座を探すことができるポータルサイトです。これまでデジタルスキルを学ぶ機会が無かった人にも、新たな学習を […]
24/01/15
奨学金を受給した学生が就職後に返還している状況がある中、企業が人材確保のために、社員の奨学金返還を支援する制度を導入することも検討の余地ではないでしょうか?愛知県ではそうした企業への補助する制度を2024年に創設しました […]
24/02/03
事業承継を行う際に使える補助金です。第8次公募です。種類は以下の3つです。 ①経営革新 事業再編・事業統合を伴う事業承継を契機とする中小企業者等の新たな取組(設備投資、販路開拓等)や廃業に係る経費の一部を補助されます。 […]
24/01/30
事業承継支援では、承継者と被承継者の気持ちが最も大切です。 偏見があるかもしれませんが、夫婦と同じで、双方を尊重できるかどうかです。もっと言えば、「継承する現経営者」が「引き継ぐ方」のことをどう思うかです。 私が事業承継 […]
中小企業庁が事業承継ガイドライン(第3版)を発表しています。 基本的なこと、事例、ポイントをまとめていますので、ご関心がある方がご覧になってみては如何でしょうか?shoukei_guideline.pdf (meti.g […]
みのり社労士・診断士事務所